ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

べっ甲 ピックガード作成

べっ甲4ply、正確な色の定義は無いように思いますが、こちらは黒べっ甲という言い方をしています。もちろん本物のべっ甲ではなく、プラスティックで作られています。本物は取引の規制があり、取り扱いは難しく、現在はこういった塩化ビニールなどで作成されたプラスティック系の素材で再現され、使用されています。安価で生産性が高く、加工もしやすいという事で重宝されています。しかし、現在は原料不足など様々な利用で、供給が間に合わなく、在庫不足、さらには価格上昇と少々困ったことになってきてしましました。こういった製品もそのうち希少な製品、なんていわれる日が来てしまうのでしょうか・・・。

西山


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Tools
ストレートエッジ
ストレートエッジ

こちらはStewMacの「Precision Straightedges」というストレートエッジです。テーパーが付いている方のエッジで直線が出ているかどうかを確認するための道具です。 リペアでは主にフレットのすり合わせを […]

Read More...
Repair
デルリンナット
デルリンナット

Gibson LPのリフレットです。’54仕様のモデルというのもなかなか久しぶりでしたが、デルリンナットを削るというのも久しぶりでした。 牛骨の切削や溝切がサクサクと削れるのに対して、デルリンの場合はねっとりとつぶし切る […]

Read More...
Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

Gibson J-45のリフレットです。 Jescar#47104といういわゆるミディアムジャンボの フレットを使用しています。 FenderのVintageフレットの高さが約1mm ジャンボフレットの高さが約1.4mm […]

Read More...
気ままな日記
湿度
湿度

今朝のWSRの湿度は64%です。工房内の湿度は比較的安定しているのですが、だいぶ上がってきましたね。今年の冬から春にかけてはものすごく乾燥いた印象ですが、この時期からは一気に湿度が上がっていきます。楽器のコンディションが […]

Read More...
気ままな日記
ネックジョイント
ネックジョイント

James Tylerのネックジョイントです。ボディ側のネックポケットとネックにワッシャーがはまるようになっていて、この中をジョイントビスが通っていきます。こうすることによって、ジョイントビスがボディのビス穴を広げてしま […]

Read More...
Repair
生地着色
生地着色

「生地着色・木地着色」と聞いて思い浮かぶ代表的なメーカーはPRSでしょうか?? キルテッドメイプルやカーリーメイプルやフレイムメイプルなどの「杢(もく)・杢目(もくめ)」と言われる模様や木目をより際立たせる特殊な着色方法 […]

Read More...
For Beginner
弦のゲージ
弦のゲージ

弦にも素材や加工方法などに種類がありますが、ゲージ(太さ)の組み合わせがたくさんあります。今回は弦のゲージについてです! このエリクサーの弦のパッケージでは「10」と「46」という数字が大きく書かれています。「1弦が0. […]

Read More...
気ままな日記
国産のレバースイッチ穴
国産のレバースイッチ穴

テレキャスターのコントロールプレートですが、穴の位置と大きさやレバースイッチが入る溝が異なりますね。 右のプレートは70〜80年代に生産された国産のテレキャスターのプレートで、左と比べるとポットの穴が小さかったりレバース […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp