異種材
こちらModulusのQuantum TBXというモデルです。
ネックにグラファイトが使われており、ボディのセンター材も同じくグラファイトで作られてるスルーネック構造のベースです。
センター材がグラファイトになっているのは他には見かけませんよね。
セットアップにてトラスロッドカバーを外してみると、ネックエンドにボディとの隙間があるように見えます。
この隙間を考えると、最初はスルーネックに見せたセットネックなのかなと思いました。
センター材とウィング材の高低差を合わせるためにトップ材として上から貼り付けているようにも見えます。
Quantum TBXのスペックを確認するとスルーネックと明記されているのでセットネックではないのですが、
スルーネックであるグラファイトのセンター材がどのように製造されているかすごく気になりますね。
ネックヒールも木とグラファイトの異種材ですが、綺麗にヒールカットされており、段差などの違和感などは全くありません。
木材だけで製造する場合と同じような構造・工程なのでしょうか?
異種材を合わせて作られた楽器で様々な技術が駆使されているように思います。
山岡
WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html