ただいま、都合によりメールによるお見積り・お問い合わせを停止しております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

バランサーPOT

ジャズベースを使用されている方は「ボリュームが2つあり、手元で音量をつまみ1つで調整できず手間取ってしまった!」
なんてことありませんか?

今回はバランサーポットをご紹介したいと思います!

画像①
普通のボリュームポットでは端子が3つなのに対してこのポットは端子が6つ付いていますね。
「1軸2連ポット」と呼ばれていて、シャフトが1本に対して2つのポットが連動します。
さらにシャフトを回すとセンタークリックがあります。
丁度半分回したという合図でカチッという手応えがあります。

端子の上と下でフロントピックアップとリアピックアップの出力を変えております。
例えば、時計回りに回し切ると「フロントピックアップが10・リアピックアップが0」
反時計回りに回し切ると「フロントピックアップが0・リアピックアップが10」
時計回りの途中で止めると「フロントピックアップが7・リアピックアップが3」
センターリックの位置「フロントピックアップが5・リアピックアップが5」

というように、つまみ1つで2つのピックアップの出力の割合が変えてミックスする「バランサー」という機能になります。
アクティブベースによく搭載されているバランサーポットですが、もちろんパッシブベースにも搭載できます!

ジャズベースの場合、「フロントボリューム・リアボリューム・マスタートーン」とつまみが並んでいますが
「マスターボリューム・バランサー・マスタートーン」というような並び方が一般的でしょうか。
後者であればマスターボリュームになるのでボリューム奏法が可能になり、特にフェードアウトが簡易的になりますね。

過去には、センタークリックの位置ではポット内部でも真ん中の位置にあり、フロントピックアップとリアピックアップが
フルボリュームでミックスされない事で音量の低下や音抜けが悪いという評価もあったそうなのですが、
現在ではセンタークリックの位置でフルボリュームで出力される「M/Nカーブ」というバランサーポットが販売されていますので
より実用的になったのではないでしょうか?

山岡


WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html

関連記事

Repair
今週のリフレット
今週のリフレット

Gibson J-45のリフレットです。 Jescar#47104といういわゆるミディアムジャンボの フレットを使用しています。 FenderのVintageフレットの高さが約1mm ジャンボフレットの高さが約1.4mm […]

Read More...
Archive
ポットの抵抗値の誤差
ポットの抵抗値の誤差

古いコラムを見直していたら、面白い実験をしていたので、再度アップしますね。 ポットを交換すると、「音が変わった」という話を耳にします。何故でしょう・・・? 抵抗体や端子の素材や質量等は考えられる要因の一つですが、その抵抗 […]

Read More...
Accessory
FREE-WAY SW
FREE-WAY SW

通常のレバーSWに見えますが、レバーが上下に動くことによって、なんと10ポジションのスイッチングが可能になるレバーSWなんですよね。しかも、CRLやOAKのレバーSWが付いている物であれば、無改造で取り付け可能です。 さ […]

Read More...
Tools
ストレートエッジ
ストレートエッジ

こちらはStewMacの「Precision Straightedges」というストレートエッジです。テーパーが付いている方のエッジで直線が出ているかどうかを確認するための道具です。 リペアでは主にフレットのすり合わせを […]

Read More...
Accessory
Fret Defender
Fret Defender

四季がある日本での楽器の保管の仕方はどうすれば適切なのかは楽器の個体や保管場所によって変わってくるので難しいと思います。 今回ご紹介させていただきますのは「fret defender 」です。 見た目はただの一枚の布に見 […]

Read More...
Repair
ピックガード作成 TALBO 白1Ply
ピックガード作成 TALBO 白1Ply

白1Ply(2mm)でピックガードを作成します。ほぼ円形状なので一見すると簡単そうですが、白の1Plyは柔らかく粘りがあり、一定の速度でトリマーの刃を当てていかないと、切り口がでこぼこした感じになりやすいんですよね。多く […]

Read More...
Tools
TremBlock
TremBlock

弦を交換するのに、一般的なギターは弦を通してペグに巻くだけで良いので簡単ですが、フロイドローズは弦のボールエンドを切ってブリッジに固定してなどなど…作業が多く弦交換に時間がかかります。 ブリッジから弦を外すと裏のスプリン […]

Read More...
Tools
オフセットドライバー
オフセットドライバー

今さらですが、Fenderなどの十字のトラスロッドナットを回すのは圧倒的にオフセットドライバーが回しやすくてよいです。私が使っているのはSwiss toolのPB600という製品で、両方ともマイナスで90度反転している物 […]

Read More...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ACCESS

WSR(ダブリュ・エス・アール)
WSR(ダブリュ・エス・アール)

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp