回路のパーツを交換する際に、とても便利なのがこの2つです! 「ハンダ吸い取り器」と「ハンダ吸い取り線」です。どちらも余計なハンダを除去するという目的の道具ではあるのですが、除去の仕方が違います。 左にあるハンダ吸い取り器 […]
リペアマンのブログ | 楽器修理/リペアはWSR - Page 3
先週の「Q:何の治具でしょう?」を読まれていない方はまずは読んでいただければと思います! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ […]
原型はこちら 久しぶりに色々と改造したような気がします。プリセットの追加(用途はプリセットでは無いのですが)と、フロント・リアピックアップの変更をする為、ピックガードを型からの作成、プリセット回路の追加に伴うボディーの加 […]
カバードでもハウリングを起こさない優秀なハムバッカーのカバーを外すと、大抵はこんな感じになっています。カバーが共振しないように取り付けの際に蝋を溶かしてそのままPUをはめ込んでいるわけですね。逆にこのPUのカバーを外して […]
先日、工房の木工室に設置している掃除機が「ぷすぷすっ・・・」と動かなくなってしまいました。もしや・・・と思って、掃除機を分解してみると、やはりカーボンブラシの摩耗でした。交換すると、今まで通り元気よくうごいてくれたのです […]
こちらはWSR流のシムになります。 約0.5mm厚の突板をネックエンドの形に切り出して、ネックジョイントビスが通る穴を開けてあります。デタッチャブルネックのギター・ベースで、サドルを下げ切ってしまったが、弦高が高い場合に […]
こちら、過去にザグリを入れるために作った治具なのですが、かなり特徴的な形をしていますよね。 どのモデルの何の治具か思いつきますでしょうか??ヒントは、アーミングができるギターです。 今後、この治具を再び使う事が無いのでは […]
真鍮製のピックガードかと思われますが、重量感が凄く、持った瞬間にズシッときます。厚みは1.5mm、重さは約470gです。いくつか工房内にある、フロイドローズタイプのブリッジを測ってみると、多少ばらつきはありますが約420 […]
ナット溝の整形が上手くいってない場合は問題外なのですが、「ピキッ」と鳴ってしまう物やチューニングが安定しない物には非常に有効です。日々、修理の現場で非常に役立つ商品です。 額田 ショッピングページはこちらから https […]
こちらはフレットを抜くためのニッパーです。元々はエンドニッパーという別の用途で使い工具なのですが、底面を平らに加工して使っています。フレットは引っこ抜くわけではないので、力を入れて使う物ではありません。しかしながら、木材 […]
ACCESS
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp