マイクロティルト
以前、ネックジョイントという記事でデタッチャブルというジョイント方法を解説いたしました。
Fenderでは、エレキギターの発売当初からネックとボディを4本のネジで固定をしていましたが
1971年にストラトキャスターが3本のネジで固定する方法になるのと同時に「マイクロティルト」という機構が追加されます。
他にもテレキャスターカスタム・シンライン・デラックスやジャズベースなどに採用されています。
それまで、ネックとボディの間にシム(薄い板)を入れることによってネックの角度を調整していましたが、マイクロティルトのおかげで自由に角度を調整する事ができるようになります。
ネックジョイントプレートの3点の下のネジの真下に小さな穴が空いています。
ここにイモネジが入っており、六角レンチを入れて角度の調整を行います。
ネックを外すと、ネック側とボディ側に金属の円盤が取り付けられています。
大きな穴が真ん中に空いておりジョイントネジの3点の下のネジが通るようになっています。
この穴を通るネジは木ネジではなくボルトになっており、ネック側の円盤でネジが噛み合います。
ボディ側には上で説明させていただいたイモネジが仕込まれていますね。
近年のAmericanProfessionalシリーズなどではネックの固定強度を上げるためか、4点のネジで固定の上でマイクロティルトが採用されているのもよく見かけますね。
山岡
WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html